「この動きを家でもしてください」と言われてもね、やらないよ | 代わりにアシュタンガやりません?

こんな方向けの記事

  • 「この動きを普段の生活でもすれば」とヨガクラスで聞いても、実際家で継続したことはない方
  • 「この動きを普段の生活でもすれば」と聞いても家に帰ると忘れてしまう方
  • ヨガクラスのシークエンスが毎回違っていることを残念に思っている方

結論

アシュタンガヨガをやりましょう。

背景

「この動きを普段の生活でもすれば、お尻が痩せます。」
「この動きを普段の生活でもすれば、尿漏れが軽減できます。」
・・等とヨガクラスで言われたことはないですか?
そして、それを毎日実践しましたか?どんな動きか思い出せますか?

そう、ヨガクラスでよく言われる「この動きを普段の生活でもすれば」ワード。
生徒として・・・すみません、このワードが苦手ですっっ!!

クラス中は覚えているのですが、2-3日もすると、
どんな動きだったのか思い出せません。(笑)
なので毎日やれません。よって結果が出ず・・・(´;ω;`)

私の過去の話

せっかくヨガに通っているのだからクラスのない日でも家でやってみたい!と私は思う派なのですが、先生のクラスに行かないと
やり方がわからなくて困る・・・という思いを度々してきました。

私は以前パソコン業務×8時間に加え、
通勤で重たい荷物を持っていたため
重度の肩凝りを抱えていました。
週1回のヨガクラスだと全く改善せず・・・
かと言って毎日対面クラスにも通えないし、
Youtubeの動画は20分以下のものが多く、
そんな短時間では私の重度の肩凝りは改善されませんでした><

なのでヨガのことは正直あんまり好きではなかったです(笑)
謳っている効果と実際がかみ合わないのですから。

現在アシュタンガを始めて思うこと

アシュタンガヨガは順番も決まっているし、
Youtubeで探せばハーフプライマリー・フルプライマリーの動画もある。
なので先生に「家でも練習してみてください。Youtubeに動画が転がってますから」と言われて、
家でも練習できるぞ!と嬉しくなりました。
しかも段々覚えてくるとYoutubeを見ながら練習する
必要もなくなってきたので、とてもストレスフリー!

動画を探して、ぽちっと押して、スマホを置いて・・・
ってちょっとの動作なんですが、面倒なんですよね。
ヨガしている間だけでもスマホを見たくないという気持ちもあるような・・・

普通の対面ヨガクラスが苦手な私はアシュタンガヨガに出会って、
Youtubeを見ずとも毎日自分でヨガをできることが
とてもストレスフリーでヨガが好きになりました。
(まぁ、苦しめられることもありますが・・・(笑))

ちなみに。アシュタンガヨガを毎日実践するようになってからは肩凝りはほぼないです!