2025年9月

アシュタンガヨガ
ヨガクラスの対面、オンラインの良さ

この前の金曜日は長年お世話になった上司の送別会でした。実は飲み会に参加するのは、5年ぶり。と、言うのも、同じ部だった名古屋メンバーが全員別の部となり、飲み会がなかったから。 コロナを機に、うちの会社ではフルテレワークが基 […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガ・ギャザリングレポ | 19-20マイソール

先日更科有哉先生主催の「ジャパンアシュタンガヨガギャザリング」へ、マイソールのみ2日間参加して来ました。 本来ならば、本場マイソールのように毎日クラスに出て生徒さん同士の交流を楽しむものだと思うのですが…4歳息子がいる身 […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
産後にアシュタンガヨガがオススメな理由

産後に「何かしたい」「自分の時間を持ちたい」と思っても、子供が小さいうちは自分の時間をなかなか持てない。。。そんなお悩みはないでしょうか? そんな方に、アシュタンガヨガを私はオススメしたいです。理由は3つあります。①自宅 […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガにおける先生と生徒の「信頼関係」

先日、とある著名な先生が信頼について話されていました。長年、通われていた方もある何も言わず突然いなくなる。一言言ってくれたら嬉しい、と。 私は生徒側の気持ちとして何も言わず去っていく気持ちがわかる気がします。例えば、 こ […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガ、宅練のすゝめ

アシュタンガヨガを自宅で練習すること(=宅練)を、私は非常に推しています。 良い点は以下の通り ・他の練習生と自分を比較しない(できない)ので、自分に集中できる ・好きな時間に練習できる ・習慣化しやすい まずは1つ目の […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガを始めたきっかけ⑥

前回の記事はこちら。 実は指導者養成講座を受講すると決めてからしばらくヨーコ先生のマイソールには出ていませんでした。 理由は前述の通り、別のオンラインクラスに出ていたから。 が、段々と先生の言うことがそれぞれ違ってきて、 […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガを始めたきっかけ⑤

そんなこんなで迎えた、指導者養成講座。 なんと私は息子の風邪をもらってしまい、熱が下がらない状態に… 朝38度→ロキソニン飲む→熱下がる→夕方また熱上がる→ロキソニン飲む、というループに陥っていました。 なので当然最初の […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガを始めたきっかけ④

前回の記事はこちら。 さて、意を決して申し込んでしまった、アシュタンガヨガ指導者養成講座。 実は申込前に講座を申し込むメリットデメリットを思いつく限り書き出し、 さらに、申し込みする・しないことで訪れる自分の心情の変化、 […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガを始めたきっかけ③

前回は無料説明会に申し込むところまでいいましたね。 軽い気持ちで申し込んだ無料説明会。 当日確か会社の昼休みの時にZoomでぽちっと参加しました。 その時ヨーコ先生は来日されていて、大阪のスタジオからZoom配信されてい […]

続きを読む
アシュタンガヨガ
アシュタンガヨガを始めたきっかけ②

前回は「アシュタンガヨガはYoutubeでやればいいしお金がかからないから始めてみよう」というところまで書きました。 ここで大きな問題がでてきました。Youtubeで動画を探っていたのですが、「そもそも用語がわからない」 […]

続きを読む